3カ月がたちます!

4月からスタートされた生徒さんたちは

もうすぐ3カ月がたちます



何かを始めて効果が出てくるのは

3カ月目から、という情報もありますよね



さて、うちの生徒さんたちはどうか?



わたしには見事、全員に変化が

しっかり見えております!!



これね、ただリピートしてるだけじゃあ

3カ月では見えない変化なんです

リピートはただ先生のマネをしてるだけ

簡単です




でも今の生徒さんたちは少しずつですが

自分で乗り越えようとしているのが

はっきり見える

全員です



なので

保護者さんはご安心ください





さてさて

現在、幼児・小学生のクラスでは

教室ルールを経験するレッスンを行っています




レッスンでは・・・

・ここは何をする場所なのかを
 認識する
・英語を使う
・あいさつやありがとう、ごめんなさいをしっかり言う
・わからない時は黙っているんじゃなくて
 ”I don’t know “を言う
・自分で考えて声に出す
・友達を助ける

などに力を入れています





テキストから離れた内容ですが


最近始められた生徒さんが多いので

初めてでも英語を話せる

英語がわかる、ということを伝えたくて

生徒さんのペースに合わせて

ゆっくりやってます


(なので最近宿題が少ないです)






マンツーマンの幼児クラスでは

英語を使いながらも

自分なりに遊び方(?)を

考えている生徒さんがいたりで

かわいいですよ


2名以上のクラスでは

しっかりクラスメイトと協力します


クラスを社会の縮図として考えているから

「自分がよければ周りはどうでもいい」は

通用しない




困っている人を助ける

わからない人には教えてあげる



そんな社会の一員でいてほしいから

レッスンの中で経験します





最初は、他の子がまだ終わっていなくても

自分のやることが終わると

次は?次は?となっていた子も、

徐々に

わからなくて助けを求めた子に対して

率先してヒントを出せるように

なってきました




そんな時

「これが私が求めていたものだーーー!!」

とか心の中で感動したりしてます





「英語ができればそれでいい」

とは考えていません


コミュニケーションしなくても

いろんなことが可能な今ですが

それでもやはり人間に必要なのは

コミュニケーション力

もちろんこれからも




そして

諦めやすい人が多い今

自分を過小評価してる人が多い今、




わからないことでも

小さいころから

自分で解決しようと努力する力をつけたい

それが自分への自信になるから






「こないだまで言えなかった英語が

 言えるようになってる」



「自分にもできることがたくさんある」



「自分はこのクラスのメンバーだ!!」

をたくさん経験してほしい




私は英語のレッスンの中で

それを伝えています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

留学せずに英検準1級、TOEIC900点取得。

高校の頃からいくつもの英会話教室に通い、テキスト通りのレッスンではしゃべれるようにならないと実感。
大手子供英会話教室2社での講師経験を経て、もっと子供の成長・気持ちに寄り添って、本当に自分のためになる英語学習の方法を伝えたいと思い独立。

レッスンでは日本にいながらもしゃべれるようになる内容を心がけています。
フィリピンに短期留学経験あり。

English Uplift の次世代型こども英語講師養成講座にて勉強中。
Rhymoe Basicインストラクター。

コメント

コメントする

目次